タカラバイオ / タカラバイオ ID: J02108

空間トランスクリプトーム解析(全トランスクリプトーム空間解析) ID: J02108

サービスについて

特長

  • 凍結組織からの高感度空間トランスクリプトーム解析
  • Broad Instituteで開発されたSlide-seq v2(Curio Seeker)(*1)がベース技術
  • シングルセルレベルの解像度で解析可能
  • polyAを持つ全トランスクリプトームが解析対象
  • 様々な真核生物で解析可能
*1 原理の詳細は使用文献・参考文献をご参照ください。

サービス内容

凍結組織などを提供いただき、位置情報バーコードおよびmRNAキャプチャー配列を持つビーズ(直径10μm)が敷き詰められたTile Slide上に、凍結組織切片を配置する事で、組織中のmRNAをビーズで捕捉し空間位置情報を含むcDNAライブラリーを調製します。イルミナ社シーケンサー(NovaSeq)でシーケンスし、得られたデータとビーズ位置情報を専用ソフトで解析することで、高感度な空間遺伝子発現マップを構築します。(fig.1)(fig.2)(fig.3
このアッセイは次世代シーケンサー以外の特別な装置を必要としないため、Seekerキットを購⼊いただき、お客様ご⾃⾝で作製いただいた切⽚スライドグラスやライブラリーを送付いただくことで、途中⼯程から依頼いただくことも可能です。
* スライド作製等の一部作業は病理会社へ委託する可能性があります。
Curio Seekerバイオインフォマティクスパイプライン結果には、クラスタリング結果、UMAP(次元削減)結果、空間マップ(fig.3 A:マウス海馬、3 mm×3 mmタイル、B:マウス全脳、10 mm×10 mmタイル)等が含まれます。

納品物

  • 作業報告書
  • シーケンスデータ(fastq)
  • 解析データ(シングルセル解析結果+空間マップ結果等) 一式
クラウド納品について
Boxによるクラウド納品を行います。共同研究者様とのデータの共有を簡単に行っていただけます。

* クラウド納品ご選択時の注意事項
  • シーケンスデータはサイズが大きいためダウンロードに時間を要する場合がございます。
    事前に回線速度を測定し、ご確認の上、ご依頼ください。
    推奨回線速度計測サイトはこちらから
  • 回線速度が110 Mbpsの場合:500 GByteのダウンロードに10時間、50 Mbpsの場合:23時間が目安です。
  • シーケンスデータサイズの目安は以下となります。
    エクソームシーケンスやRNA-Seq
    (シーケンスデータ量 5~6 Gbase/サンプル)
    約5 GByte/サンプル
    全ゲノムシーケンス
    (シーケンスデータ量 90 Gbase/サンプル)
    約70 GByte/サンプル
  • 150 GByteを超える大量のデータをダウンロードする際にはBox Drive(デスクトップ用アプリ)をインストールしてご利用ください。
  • ご依頼内容によっては対応が難しい場合がございます。その場合は、メディア納品(HDD等)への変更をご案内します。
  • 事前のテストをご希望の場合はご連絡ください。

受入検体

組織種やご準備方法などはお問い合わせください。
  • 新鮮凍結組織、OCT包埋組織(10mm x 10mm タイルのみ対応)
  • Seekerスライドに貼りつけ済み組織切片(3mm x 3mm タイル、10mm x 10mm タイルともに対応)
    * HE染色用の切片を貼り付けたスライドも合わせてご送付ください。
  • Seeker Spatial Transcriptomics Kitを用いて作製したライブラリー
    * ライブラリー定量結果(QubitおよびBioanalyzerまたはTapeStation結果)、ビーズバーコードファイル(Seeker Spatial Transcriptomics KitのTile SlideのQRバーコードよりダウンロード可能)も合わせてご送付ください。

ご注文に関して

お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

参考価格・納期

サービス項目 価格(税込) 納期
空間トランスクリプトーム解析(全トランスクリプトーム空間解析) お問い合わせ お問い合わせ

関連サイト