ID: J00457
ID: J00457
シグマアルドリッチジャパン / シグマアルドリッチジャパン
両末端標識プローブ
リアルタイムPCR用両末端修飾プローブ。最適な組み合わせをご提案します。
カテゴリ
遺伝子工学 > カスタムオリゴヌクレオチド・プライマー・プローブ・遺伝子合成 > プローブ合成・修飾
遺伝子工学 > カスタムオリゴヌクレオチド・プライマー・プローブ・遺伝子合成 > カスタムオリゴ合成・PCRプライマー合成・リアルタイムPCR用プライマー合成・DNA修飾
遺伝子発現解析 > リアルタイムPCR関連解析 > リアルタイムPCR用プライマー・プローブ合成
サービスについて
概要
両末端標識プローブは、qPCRにおいて最も一般的なプローブで、加水分解プローブとも呼ばれます。【用途】
・マイクロアレイバリデーション
・標的遺伝子や低コピー数ターゲットの検出
・病原体検出
・マルチプレックス
・ウィルスの検出
・遺伝子発現解析
・遺伝子コピー数解析
MISSION® siRNAとshRNAノックダウンのバリデーションに最適です。
【両末端標識プローブの使用の利点】
・シーケンス特異性の設計が簡単に
・レポーター / クエンチャーの組み合わせが豊富
【LOCKED NUCLEIC ACID 挿入のメリット】
・熱安定性とハイブリダイゼーション特異性の向上
・SNP検出、対立遺伝子識別、in vitro定量 / 検出における精度向上
・困難なターゲットシーケンスでも、より簡単で感度の高いプローブを設計できる
【両末端標識プローブのメカニズム】
両末端標識プローブは、2種類の色素で標識した一本鎖オリゴヌクレオチドです。レポーター色素は5’末端、クエンチャー分子は3’末端に位置します。クエンチャー分子は、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)によってレポーターの蛍光発光を阻害します。その仕組みを(fig.1)に図示します。
ポリメラーゼによってプライマーが伸長し、特異的なDNA鋳型に結合します。加水分解によってプローブ / 標的のハイブリッドからレポーターが放出され、蛍光が増強します。測定された蛍光シグナルは、標的DNAの量に正比例します。
特長
- 保証収量:1、3、5、10 OD
- 精製:HPLC
- 鎖長:15~40塩基
- 品質管理:100%質量分析
- 納品形態:遮光チューブ入り乾燥品
- カスタムフォーマットもご利用いただけます(濃度調整、特殊プレートなど)
保証収量
保証収量(OD) | 概算(nmoles) | 概算(μg) | 概算反応数(*1) |
---|---|---|---|
1 | 4 | 32 | 800 |
3 | 12 | 96 | 2,400 |
5 | 20 | 160 | 4,000 |
10 | 40 | 320 | 8,000 |
*1 1ODで4nmolまたは32µg、25µL反応で200nM(5.0 pmol/反応)を基準に算出しています。平均鎖長25塩基を基準に算出しています。
スペクトル特性表
色素 | 最大励起 (nm) | 最大発光 (nm) | 適合クエンチャー |
---|---|---|---|
6-FAM™ | 495 | 520 | BHQ-®-1、TAMRA™ |
JOE™ | 529 | 555 | BHQ®-1、TAMRA™ |
TET™ | 521 | 536 | BHQ®-1、TAMRA™ |
Cal Fluor®Gold 540(*1) | 522 | 544 | BHQ®-1 |
HEX™(*2) | 535 | 556 | BHQ®-1、TAMRA™ |
Cal Fluor®Orange 560(*2) | 538 | 559 | BHQ®-1 |
TAMRA™ | 557 | 583 | BHQ®-2 |
Cyanine 3 | 549 | 566 | BHQ®-2 |
Quasar® 570(*3) | 548 | 566 | BHQ®-2 |
Cal Fluor® Red 590(*4) | 569 | 591 | BHQ®-2 |
ROX™ | 586 | 610 | BHQ®-2 |
TxRd (Sulforhodamine 101-X) | 597 | 616 | BHQ®-2 |
Cyanine 5 | 646 | 669 | BHQ®-3 |
Quasar® 670(*5) | 647 | 670 | BHQ®-3 |
Cyanine 5.5 | 675 | 694 | BHQ®-3 |
*1 JOE/TET 代替品
*2 VIC® 代替品
*3 Cyanine 3 代替品
*4 TAMRA™ 代替品
*5 Cyanine 5 代替品
ご注文に関して
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
参考価格・納期
サービス項目 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
両末端標識プローブ | お問い合わせ | 下記表をご確認ください |
保証収量(OD) | 1 | 3 | 5 | 10 |
---|---|---|---|---|
標準色素による両末端標識プローブ | 9営業日~ | 9営業日~ | 9営業日~ | 9営業日~ |
標準色素による両末端標識Locked Nucleic Acidプローブ | 14営業日~ | 14営業日~ | 14営業日~ | 14営業日~ |
合成後色素修飾した両末端標識プローブ (LNAあり / なし) |
14営業日~ | 14営業日~ | 14営業日~ | 14営業日~ |
* 国際輸送や通関の遅れなどにより、納期が長くなることがあります。大量合成の場合、お客様のプロジェクト内容に応じて納期を決定します。
関連サイト
- ※価格及び、サービスの仕様・内容などにつきまして、予告なしに変更されることがあります。
- ※表示している参考価格は消費税等は含まれておりません。
- ※受託サービスは、すべて研究目的として作業を行います。その他の目的(医療品・食品の製造・品質管理や医療診断など)には使用しないで下さい。
- ※納期は参考納期です。諸事情により、前後する場合がございます。納期の詳細については個別にお問い合わせください。
- ※会社名・サービス名などは、各社の商標・登録商標です。
- ※納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合があります。
- ※ヒト臨床サンプルの場合はインフォームドコンセントを得ていることをご確認ください。
ヒト由来のサンプルの場合、ご所属の組織の倫理委員会などで承認が得られたものが受領されます。 - ※人間への感染性が疑われるサンプルに関しては、お受けできない可能性がございます。
- ※サンプルの保管および返却を行っていない場合があります。お客様より提供いただいたサンプルおよび解析データ等は、業務終了後、廃棄される場合がございます。