ID: J00416
ID: J00416
フナコシ / ホクドー
イムノクロマトグラフィー作製受託サービス
抗体作製からイムノクロマトグラフィーの構築まで承ります!
カテゴリ
抗体作製 > 抗体作製 > ハイブリドーマ作製
抗体作製 > 抗体作製 > モノクローナル抗体可変領域解析
抗体作製 > 抗体作製 > 各種動物 / 非動物 モノクロ・ポリクロ抗体・組換え体抗体作製・精製
抗体作製 > 抗体作製 > 抗体標識・修飾
アッセイ系構築・試薬調整 > 各種アッセイ系構築 > イムノアッセイ・ELISA・EIA各種測定系
サービスについて
概要
イムノクロマトグラフィーは操作が非常に簡便な抗原検出法ですが、実際に作製するには抗原特異的抗体の準備や、感作抗体の調製、メンブレンの決定などが必要です。株式会社ホクドーでは、イムノクロマトグラフィーの構築、または抗体作製からアセンブリ、裁断、ハウジングなど各ステップすべての作業を代行するイムノクロマトグラフィーの作製受託サービスを行っています。
イムノクロマトグラフィーについて
イムノクロマトグラフィーは、毛細管現象を利用したアッセイ法で、その操作はサンプルパッドに試料をアプライするだけと、非常に簡便です。また、短時間(20~30分)の反応で目視判定が可能なため、特別な機器は不要で、PCR法やELISA法などを行う前段階でのスクリーニングや、フィールドワークの際の実験法としてよく用いられています。サンプルパッドに滴下された試料が、毛細管現象により移動してコンジュゲートパッドを通過し、抗体が固相化されたメンブレン上に浸透する過程で、抗原抗体反応によって目的抗原をメンブレン上に結合させ、その結合を目視により確認する方法です。(fig.1)
特長
- イムノクロマトグラフィー構築では、抗体作製、抗体選定、各種条件検討から製品化まで承ります。
- 試作品作製代行サービスでは、抗体塗布、アセンブリ(一体化)、裁断、ハウジング(オプション)を代行します。自作する場合に比べ煩雑な作業を大幅に減らすことができ、時間の短縮が可能です。
- 条件検討用の小スケールから、同一条件でのロット産生用の大スケールまで対応可能です。(数十本)
- 他社と比較して小ロットから作製をご依頼いただけるため、初期費用を抑えられます。
- 試料の種類(血清、培地、溶液など)、様々な条件に合わせた構築が可能です。
- ご希望の判定対象物情報からの抗原、抗体作製も可能です。
- 抗体量により機械塗、筆塗布(手作業)のどちらかをお選びいただけます。
構築までの流れ(fig.2)
試作品作製代行サービス
感作抗体、塗布用抗体(または抗原)をご用意いただき、お客様のご提示された条件に従い、試作品を作製いたします。イムノクロマトグラフィーの可能性をお試しになりたい場合にぜひご検討下さい。* 試作品ではテストラインのみとなります。
* 抗体の作製、反応結果に基づく作製条件の検討、コントロールラインの追加などは別途承ります。
試作品作製代行サービスの流れ
- 金コロイド感作
感作用抗体に金コロイドを感作し、コンジュゲートパッドを作製します。 - 抗体(抗原)塗布
塗布用抗体(または抗原)をメンブレンに塗布します。 - アセンブリ
- 裁断
- 試作品の完成
試作品として50ストリップを納品します。
ご注文に関して
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
参考価格・納期
サービス項目 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
イムノクロマトグラフィー作製受託サービス | お問い合わせ | お問い合わせ |
試作品作製代行サービス | お問い合わせ | お問い合わせ |
関連サイト
- ※価格及び、サービスの仕様・内容などにつきまして、予告なしに変更されることがあります。
- ※表示している参考価格は消費税等は含まれておりません。
- ※受託サービスは、すべて研究目的として作業を行います。その他の目的(医療品・食品の製造・品質管理や医療診断など)には使用しないで下さい。
- ※納期は参考納期です。諸事情により、前後する場合がございます。納期の詳細については個別にお問い合わせください。
- ※会社名・サービス名などは、各社の商標・登録商標です。
- ※納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合があります。
- ※ヒト臨床サンプルの場合はインフォームドコンセントを得ていることをご確認ください。
ヒト由来のサンプルの場合、ご所属の組織の倫理委員会などで承認が得られたものが受領されます。 - ※人間への感染性が疑われるサンプルに関しては、お受けできない可能性がございます。
- ※サンプルの保管および返却を行っていない場合があります。お客様より提供いただいたサンプルおよび解析データ等は、業務終了後、廃棄される場合がございます。