ID: J01750
ID: J01750
富士フイルム和光純薬 / ミルイオン
質量分析イメージング受託解析サービス
質量分析による試料表面の成分分析から様々な分子の分布を可視化することができます。
サービスについて
概要
株式会社ミルイオンが提供する受託解析サービスである質量分析イメージングは、質量分析による試料表面の成分分析から様々な分子の分布を可視化することができるツールとして注目されています。動物組織、ヒト臨床組織、三次元モデル組織、植物、食品など様々な試料で解析が可能です。
特長
- 島津製作所社製 iMScope TRIO を使用(fig.1)
- MALDI(*)によるイオン化
- 質量分析イメージングに特化した体制
- フレキシブルな対応
- 条件検討から委託可能(多様なノウハウを保有)
【ミルイオンの強み】
質量分析イメージングでもっとも難しい点は試料作成です。試料作成には試料切片作成を含め多くの工程が含まれており、多様なノウハウが必要となります。
株式会社ミルイオンでは、日本における質量分析イメージングの第一人者である新間秀一氏(最高技術責任者)が、お客様の貴重な試料に最適な前処理を検討して、ご満足いくデータを提供いたします。
解析の流れ


多様な前処理・分析手法

解析例
マウスへ投与したエルロチニブの肝臓と脳内における質量分析イメージングの結果(fig.2)(エルロチニブはマウス投与後に脳内で分布することを確認した。)
解析対象例
- リン脂質スキャン
対象試料:ヒト、動物組織(凍結ブロック)、食品、植物等
分析項目:リン脂質(質量範囲はm/z600-900)
特徴:がん組織や様々な病理組織での応用が多数報告されております。正イオンもしくは負イオンを分析いたします。(両方の場合は料金追加) - 神経伝達物質スキャン
対象試料:ヒト、動物組織(凍結ブロック)、食品、植物等
分析項目:末端が-NH2である神経伝達物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン等)
特徴:脳組織等で主に利用されております。 - アミノ酸スキャン
対象試料:ヒト、動物組織(凍結ブロック)、食品、植物等
分析項目:プロリン(proline)以外の必須アミノ酸
特徴:食品などで分析例が報告されております。 - グライコ(糖鎖)スキャン
対象試料:ヒト、動物組織(FFPEブロック)
分析項目:糖タンパク質からPNGaseを用いて切断した糖鎖
特徴:がんなどの研究で応用例が多数報告されております。 - 遊離脂肪酸スキャン
対象試料:ヒト、動物組織(凍結ブロック)、食品、植物等
分析項目:オレイン酸、リノール酸等の長鎖脂肪酸
特徴:食品やマウス脳などで分析例が報告されております。 - カスタムスキャン
対象試料:ヒト、動物組織、食品、植物、昆虫等
分析項目:質量数3,000以下の分子(核酸、抗体医薬品は要相談)
特徴:お打ち合わせの上、オーダーメ―ドで分析方法をご提案いたします。サンプル、目的化合物に関して最適な質量分析イメージングの結果を提供できるよう最善を尽くします。
ご注文に関して
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
参考価格・納期
サービス項目 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
質量分析イメージング受託解析サービス | お問い合わせ | お問い合わせ |
関連サイト
- ※価格及び、サービスの仕様・内容などにつきまして、予告なしに変更されることがあります。
- ※表示している参考価格は消費税等は含まれておりません。
- ※受託サービスは、すべて研究目的として作業を行います。その他の目的(医療品・食品の製造・品質管理や医療診断など)には使用しないで下さい。
- ※納期は参考納期です。諸事情により、前後する場合がございます。納期の詳細については個別にお問い合わせください。
- ※会社名・サービス名などは、各社の商標・登録商標です。
- ※納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合があります。
- ※ヒト臨床サンプルの場合はインフォームドコンセントを得ていることをご確認ください。
ヒト由来のサンプルの場合、ご所属の組織の倫理委員会などで承認が得られたものが受領されます。 - ※人間への感染性が疑われるサンプルに関しては、お受けできない可能性がございます。
- ※サンプルの保管および返却を行っていない場合があります。お客様より提供いただいたサンプルおよび解析データ等は、業務終了後、廃棄される場合がございます。