生物の複雑さをそのまま理解するために

    MACSima Systemは、一次標識抗体を用いて、免疫蛍光染色 → イメージング → 蛍光消去のサイクルを繰り返すことにより、1つのサンプルに対して200種類以上ものマーカーの検出を完全自動で行う空間生物学的解析システムです。
    腫瘍組織中の浸潤リンパ球の同定やそのフェノタイピング、細胞外マトリクスの可視化と相互作用する細胞の解析など、画像情報を活かした多マーカー発現解析に最適です。

    特長
  • ひとつのサンプルから200種類を超えるマーカーの検出が可能
  • 一次標識抗体およびREAlease抗体を同じ実験で使用可能
  • RNA検出とタンパク質検出を同一スライドで検出・解析
  • サンプル染色から画像撮影まで完全自動
  • 組織片·接着細胞·浮遊細胞に適用可能
  • 固定法としてPFA·アセトン· FFPEに対応
  • MACS iQ View解析ソフトウェアを使用して、フローサイトメトリー感覚で空間生物学解析
  • 定義した細胞からの距離マップの容易な作成
    腫瘍浸潤白血球の同定や細胞外マトリクスと細胞の関係探索に最適

仕様

型番 130-121-164
本体のサイズ
(W)x(D)x(H)mm
1,210×750×650
重さ ~165kg
希望小売価格
(税抜)
お問い合わせ